ナチュラル志向の方におすすめなオレンジワイン。今では定番ワインにもなってきています。オレンジワインが人気なワケは?どうやって、どうして広まった?などなど…ここでは、その魅力や歴史について少し覗いて見ましょう。

オレンジワインとは

オレンジワインは、白ブドウを材料に赤ワインのように造った「赤ワインのような白ワイン」です。赤ワインは黒ブドウを皮ごと醸造。白ワインは白ブドウの皮や種を取り除いて醸造。 オレンジワインは白ワイン同様、白ブドウを使用するのですが、製法は赤ワインのように果皮ごと醸造します。 それによって果皮の香りや色が抽出され、鮮やかなオレンジがかった液色となるのが特長です。 ルーツであるワイン発祥の地、ジョージアではアンバーワインと呼ばれています。

オレンジワインの歴史

オレンジワインの歴史
オレンジワインの起源は、ワイン発祥の地、ジョージアで約8000年前にまでさかのぼります。 クヴェヴリと言われる土中に埋めた陶器の中で白ブドウを発酵させ、オレンジワインを造っていたことがはじまりです。 世に出回るようになったのは、イタリアの自然派ワイン生産者たちが白ワインより添加物を抑えて造ることが出来るオレンジワインを新しい自然派ワインとして普及したことがきっかけです。世間の自然派ブームに乗り、オレンジワインが認知されます。

オレンジワインはどの料理とも相性抜群

オレンジワインはオールマイティです。前菜から魚料理、肉料理、デザートまでどのような料理ともマッチします。 白ワインと赤ワインの中間に位置するオレンジワインは香辛料をふんだんに使用したインド料理や韓国料理とも合います。 オレンジワイン1本あればOKという最強ワインなため、創作料理などのペアリングも可能で、ソムリエがお店で提供したことで人気に火がついたとも推測できます。

鉄板で調理された創作フレンチとご一緒に

鉄板で調理された創作フレンチとご一緒に
ラトリエケー、ラトリエ泉では、お客様の目の前の鉄板で調理する創作フレンチがご好評いただいております。圧巻のパフォーマンスと美味しい料理、そしてオレンジワインを中心に豊富な自然派ワインやその他のお酒をご用意。 コースの料理に合わせてご提案させていただきます。 もうオレンジワインの虜の方も、まだオレンジワインの魅力を知らない方も、ラトリエで料理と一緒にオレンジワインを楽しむのはいかがでしょうか。

店舗情報

東区東桜にある「ラトリエK」と東区泉にある「ラトリエ泉」の2店舗あります。 ラトリエKでは、ソムリエでもあるシェフが鉄板で調理するフレンチコースとお料理に合う自然派ワインをご提供します。 料理やワインのなるほどと思う話を分かりやすく詳しく話してくれる会話も楽しめるお店です。 ラトリエ泉では、鉄板フレンチを楽しめる鉄板コーナーとバーテンダーがいるワインバーとワンフロアに2つのスペースがあります。 お料理を楽しみたい方、お酒を楽しみたい方、もちろん両方楽しみたい方、シーンに合わせてご利用いただけます。
ラトリエK・ラトリエ泉の感染症対策
store
店内
定期的な換気や除菌の徹底、隣客との間隔を確保
wash
従業員
出勤前の検温や手洗い・うがいの徹底
clean_hands
お客様
手指消毒液の用意

L'atelier K

L'atelierK(ラトリエK)
L'atelierK(ラトリエK)
愛知県名古屋市東区東桜2-12-22 水谷ビル2F
TEL.052-936-8555
営業時間:
18:00~24:00
※夜10時以降入店可
定休日:日、月、不定休あり

GoogleMapでみる

〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜2-12-22
水谷ビル2F
【電車でお越しのご案内】
地下鉄桜通線「高岳」駅 徒歩5分

L'atelier izumi

L'atelier泉(ラトリエ泉)
L'atelier泉(ラトリエ泉)
愛知県名古屋市東区泉1-17-3 オレンジタウン2F
TEL.052-211-7323
営業時間:
【鉄板コーナー】18:00~24:00
【Barコーナー】18:00~25:00
【日曜日のみ】12:00~22:00(アラカルトonly)
定休日:水曜日

GoogleMapでみる

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-17-3
オレンジタウン2F
【電車でお越しのご案内】
地下鉄桜通線「久屋大通」駅 徒歩5分


ラトリエ

記事編集者

ラトリエK / ラトリエ泉

ラトリエK、ラトリエ泉のオーナーにいろいろお話を伺い、食に関する話題を中心にコラムを書いています。 楽しい会話も食事の時間を豊かにする大切なアイテム。 美味しい食事やお酒と共に楽しい会話の話題作りになれば幸いです。

link ラトリエケー店主のプロフィール
link ラトリエ泉シェフ、ソムリエのプロフィール

その他のコラムを見る